シーケンシャルウィンカーが断線したのでバーウィンカーを導入した話

うーん…

 

ディーラー寄った時に工場長にシーケンシャルウィンカーなんやで?ドヤ?ってやってたら右側が点いたり点かなかったりしたので確認したらもうこれダメみたいですね…

#抵抗の被覆がハゲてるけど実際はウィンカー根本がチャタリングしてて、グリグリしてあげてたまに点いたり点かなかったり。

 

抵抗自体は熱を持つもので、右左折時にウィンカー長時間つけるのに結構気を使っていたりしたのでこの際だからシーケンシャルウィンカーを諦め。

というわけで純正のウィンカーに戻そうかなぁと思ったものの、それじゃ面白くないので前にひっそりと買って寝かしていたNRCの裏ペタバーウィンカーを取り付けることに。

f:id:naux64:20180408211825j:plain

これ。

 

前回のシーケンシャルウィンカーの記事では抵抗を入れた話をしたけど、実際水冷ドゥカティの大半はLEDでも実は抵抗が要らない。

なんでシーケンシャルウィンカーではハイフラになってしまったのか?

多分シーケンシャルウィンカーのLEDって付き始めは点灯するライトの数が少なく初期電流?が少ないので1,2回点灯したのちにハイフラ判定になってしまうんだろうなぁ…

 

まずは裏ペタ用のプレートに穴あけ。(雑)

これは海外製なので日本のナンバープレートのサイズにあらず、穴を開ける必要あり。

反射板も別途用意しなきゃいけなかったので穴を開けたのちにナップスへ行ってACTIVEのナンバープレートと共締めする反射板購入。

(ちゃんと裏ペタするために反射板を裏返しでも使えるやつを買わないと駄目。ハーフピアスとネジ穴のサイズが違うせいで裏返して使えないのがほとんどだったので写真のタイプを購入。)

キジマ(Kijima) リフレクター M5ネジ付き 2個セット セイフティー 305-013

キジマ(Kijima) リフレクター M5ネジ付き 2個セット セイフティー 305-013

 

 

 

あまり経過写真を撮らなかったのでもう完成した写真になってしまうけど…

出来上がったものがこちら。

f:id:naux64:20180408212840j:plain

めちゃくちゃシュッとしました。

モトクレイジーのフェンダーレスキットについてきた目隠しプレートもつけたので無駄にならなくてよかった。

ややイリーガルだけどリアタイヤに隠れて見えない酷いバイクに比べたら大分品行方正なはず。

ただSSTRに参加するのにこのままだとよくないのでその時には戻さないと駄目でしょうね…

 

 

 

おまけ

タンクキャップ変えました。

DRIVEN RACINGの鍵なしで開けられるやつ。

いたずらがちょっと怖いけどこんなバイクにいたずらするやつはいない(だろう)

Amazon.comにて150$ぐらい。

ただ問題は隙間が…

ハイモタはキャップタイプなのでしょうがないみたいですね…

 

 

通常のキャップが外れないタイプならツライチで入って隙間もないのでオススメです。

 

にしてもこうやってハイパーモタードをカスタムしてる他の方のブログが皆無すぎる。

何やるにしても前例がなく特攻するばかりですよ…

誰か教えてくれーーー!!