ハイパーモタードのヘッドライトをLED化してみた

ちょっと前の記事でヘッドライトをLEDにするのが中々難しい話題をしていたのですが、ハイパーストラーダに乗っている知り合いが入れていたLEDが写真で見たら十分に明るかったので品番を聞きまして入れてみました!

 

 

 実際Amazonのページにもハイパーモタード系に取り付けしてある写真がありますね。

パッケージ内容はこんな感じでした。

f:id:naux64:20170213134015j:plain

f:id:naux64:20170213133939j:plain

冷却用にマイクロファンが入っているのでかなーりコンパクトです。

ヘッドライト用のLEDは結構冷却系が大きいイメージがあったのでこれは確かに入りそう。

そのくせ3800ルーメンと中々の数値。

(ルーメンだけでヘッドライトとしての明るさは決まりませんが、そのへんはよくわからない)

f:id:naux64:20170213134055j:plain

f:id:naux64:20170213134143j:plain

手紙も入ってました。

レビューしたるぞ!

 

 

 

と、いいつつヘッドライトを外すのは電装系で不安なのでディーラーにお任せしました。

f:id:naux64:20170213134529p:plain

※仕方ないなぁ(こんなこと書いてありますが手順は全部載ってます)

 

いざ作業してもらうとヘッドライトユニットの中に全部入り切らなくて蓋が出来ないと整備士の方に言われてしまいました。

うーん、でも知り合いのハイパーストラーダには問題なく入ったし…

f:id:naux64:20170213134747p:plain

この中に入り切らないと防水性が完全にアウトですね。

f:id:naux64:20170213134816p:plain

これが純正ヘッドライトの状態。

ヘッドライトユニット内からコードが伸びて端子に接続して蓋をして防水性を保ってます。

f:id:naux64:20170213135000j:plain

ハロゲンランプに接続するコネクタを右上のコネクタに中継接続。(H4ですね)

その先にあるLED接続用のアダプタコネクタとLEDライトを接続。

しかし中継接続している端子の塊とアダプタのこの二つの塊が収まらないとのこと。

f:id:naux64:20170213135222j:plain

LED冷却フィンにマイクロファン内蔵だし、そんなに熱は持たないんで(憶測)この辺に入れてみてくださいとお願いして入れてもらいました。(名案)

蓋して思いっきり振ってもガラガラぶつかる音もないので大丈夫そう。

途中からやり方を見ていたからあれだけど、マニュアルの通りやって自分でも出来ましたねこれ。

安心を買ったのでよしとしましょう。

 

夜の試走はまだですが日が沈んでから自宅で撮ってみた写真。

f:id:naux64:20170213135456j:plain

 

f:id:naux64:20170213135559p:plain

うおっ、まぶし!(本当に眩しい)

株式会社アイネットの久美子さん、これはいい品ですよ!

しかし、これを製造開発しているのはコルハート株式会社なんですが、これは一体???

Amazonマーケットプレイスがそうだったのかな…?よく見てなかった。

とりあえずまだ取り付けただけですが、そのうち夜走った時に改めてレビューしてみたいと思います。